まぜご飯  Mixed rice

 

令和の米騒動が話題になっている今日この頃ですね。

皆さまはお米ちゃんと買えていますか?

我が家はオーガニックのお米を取り寄せているので、慌ててマーケットに走らなくても良いのですが

ちょっとお高いのが難点です💦 でも、お米農家さんがご苦労して無農薬のお米を作って下さるの

ですから、少々お高いのはガマンガマン。

 

そこで、今日はネットで見つけた 美味しい!!!と思った混ぜご飯のご紹介です。

とても簡単ですし、1合のご飯で家族二人分、十分にいただけますのでお米の節約?にもなるかも

ですね・・・苦笑💦

 

材料を炊きたてのご飯に混ぜるだけですから、超かんたん混ぜご飯です。

お魚(缶詰ですがタンパク質やDHA,EPA)も海藻(カルシウム、カリウム、ヨウ素)もゴマ

(ビタミン、ミネラル食物繊維)も一緒に摂取出来ますから、栄養的にも良いんじゃないかと

思っています。おむすび🍙にしても、冷めても美しくいただけます。

*ツナと塩こんぶのまぜご飯*

<材 料>二人分

1合の炊きたてご飯 300~350g

ツナ缶 1個    70g(オイルを切っておきます)

塩こんぶ      15g(長ければハサミでチョキチョキしておきます)

いりゴマ      大さじ2

お醤油       大さじ1

あれば刻み青ネギ   適宜

<作 り 方>

炊きたてのご飯に上記の材料を混ぜるだけ・・・ホント簡単なのです。

お茶碗にご飯をよそって青ネギを散らせば出来上がり~!

*我が家は(株)純正食品マルシマ の『塩吹昆布』を使用しています。

美味しいので、ぜひお試しくださいね!

 

 

 

 

 



お気軽にお問い合せください
2日以内にご連絡いたします

お問い合わせ