ドングリ型のマドレーヌ Madelaine ARDICHOIS
焼き菓子が美味しい季節になってきました
数年前のクリスマスにハワイの WILLIAMS-SONOMA のセールで見つけたテフロン
加工してあるのドングリの形の焼き型です。
可愛くて、嬉しくってとても重かったのですが最後の2個を購入しました。
見本は焼き上がったものを2個くっつけて真ん中にクリームがサンドしてある立体の
ドングリでしたが、私はマドレーヌやフィナンシェを焼くのに使っています
今回はダイス状のフランス産の栗を入れラムをちょっと効かせたアルディショワ
(フランスの栗の産地で栗を使った焼き菓子のこと)を作ってみました。
テフロン加工ですが、やはりバター処理をきちんとしないとこういう型はきれいに出来
ませんのでお忘れなく
お教室の生徒さんに ”これはタコ焼きみたいに作るのですか? それともタイ焼き?
みたいに作るのですか?” と聞かれビックリしたのを覚えています
う~ん、確かに・・・そう思えても無理ないかもしれません・・・
型全体がドングリの形だからでしょうか・・・2個あったからでしょうか・・・
さて、ちょっと秋を演出してボックスに詰めてみました。
こんな時、私の紙の葉っぱコレクションが役に立つんです・・・ウフッ
秋のこの時期に活躍する私のお気に入りのドングリの焼型です